あらゆる世代のお1人暮らしを真心でサポートいたします

~ 食事付き、家具付き、 低料金、自立支援サポート 緊急通報システムあり ~

 アマンテラスとは、幅広い年齢層にも安心して利用して頂けるよう、医療・介護・福祉機関とも提携し、安心・安全な食事付き多世代ホームです。
 春にはウグイスのさえずり、夏には緑豊かな関の山、秋には黄金色の稲穂、冬には鴨が飛来、など沢山の自然を感じられる閑静な場所にあり、近隣には公共機関やスーパー、病院など生活しやすい充実した好立地な環境です。
 
 食事付、家具付、低料金の安心して暮らしていただける安心サポート付住宅です。空室がでましたのでご案内いたします。

食事の安心

毎日栄養のある“手作り”のお食事が朝・夕食べられます。

 栄養を考えたバランスの良い食事が食べられます。毎日のお米は契約農家から届けられる嘉麻市産の新米を精米し使用しています。 また、食事が提供される事により、ご自身で買い物、調理、後片付けをする必要がありません。

居室の安心

建物内にコミュニティーがあるため独居の寂しさがありません。

 居室は全て鍵付きの個室で、プライバシーは保たれます。ベッド・エアコン・チェスト(洋服タンス)が設置されており、家財道具をご自身で準備する必要がなく、すぐにご入居頂けます。

心身の安心

建物内にコミュニティーがあるため独居の寂しさがありません。

 各室に緊急通報システムが設置されており、万一の際は緊急ボタンを押すことで警備員が駆け付けます。また不安が大きい場合には、より手厚くサポートできるよう24時間いつでも健康相談ができるサービスや外出時を見守る位置情報サービス、いつでも会話をする事ができる通話サービスも手配することができ、どこからでも遠方のご家族の様子を確認する事ができます。

”アマンテラス”のサポート体制

 提携の医療機関よりアマンテラスご入居者様はリハビリ通院の際の“無料送迎”が可能となりました。この他、各種医療相談や予防接種、フィットネスにも対応可能です。
 また歯科や訪問看護・リハビリ・美容室、ホームヘルパー等の事業所とも連携しており、ここに居ながら各種サービスが利用可能です。

自分らしい生き方で、安心して独り暮らしができるお手伝いをさせていただきます。

オーナーは現役の理学療法士さんと食事付シェアハウスを営んできた奥さん。
「二人の経験を合わせれば、一人暮らしに不安を抱える方々の役にたてるのではないか」
そんな思いから新たな住まいの形が自然とできたとの事。
「立派な施設とは異なり、小ぢんまりとした建物ですが、家庭的な食事と暖かい笑顔でお待ちしています。 第2の我が家として是非ご検討ください。」

入居についてのご案内

ご利用料金

居室備品

無題
お家賃:67,500円
・食事代・朝晩2食(平日のみ)
・上下水道料
・共用設備使用料
・環境整備費用
以上が含まれます。
 ※電気代は実費(2,500円)
 
<別途>
申込金2ヶ月分、指定保険加入

お食事に関して

食事は毎日ですか?
食事の提供は、平日の朝・夕です。土日・祝祭日はお休みになります。
朝食 7:45~9:00
夕食 17:30~18:30
食事がお休みの日など調理したいのですが、調理はできますか?
共用の調理スペースで調理することができます。備品の調理道具やお皿、箸など

入居時にかかる費用について

入居時にどのくらい費用がかかりますか?
お申込金とお家賃と火災保険料が必要になります。
火災保険料(5年分一括)36,940円 (1年分毎)7,810円
この他、礼金、敷金、退去時清掃料などの費用はかかりません。

入居後にかかるその他の費用や条件について

ガス代・水道代はかかりますか?
ガス代・水道は別途、必要ありません。
電気代は、どのような方法で支払えば良いでしょうか?
毎月2,500円をお家賃に加算させていただきます。
入居時に必要な物はありますか?
シャンプーや石鹸、洗面用具などの日常生活消耗品はご自身で準備して頂いております。
お布団set(掛布団・敷布団・枕)はご入居時にプレゼントしています。
認知症がある人の入居はできますか?
こちらは、自立した生活ができる方の居住空間になっております。判断力が低下し、ご自身の生活に介助が必要になったり、他の入居者の生活に迷惑がかかる事が想定される方のご入居はできません。
駐車場はありますか?
駐車場は、必要に応じて近隣の駐車スペースを確保します。駐車料は別途かかります。
禁止されていることはありますか?
基本的に、他の入居者様に迷惑や損害を及ぼすことが禁止です。
例)乱暴な言動や飲酒による迷惑行為、ペットの飼育、騒音、公序良俗に反する行動など
飲酒・喫煙は可能ですか?
建物内は禁煙です。但し煙の出ない加熱式タバコ・電子タバコの使用は自室及び屋外喫煙スペースで認めています。
また建物内での飲酒はできる限りご遠慮いただいております。
アマンテラス施設見学希望
  • STEP1 お客様情報を入力
  • STEP2 入力内容を確認
  • STEP3 お問い合わせ完了

施設内の見学を希望される方、またはご質問は、以下のフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。
基本的に翌営業日までにお電話またはメールにてご連絡させていただきます。

返信が無い場合やお急ぎの場合は、お電話(0948-24-6666)のご利用をお願いいたします。
*お客様よりいただきました個人情報は、お問い合わせ対応以外に使用いたしません。
必須は必須項目です。

お問い合わせ内容
  • お問い合わせ内容
  • 必須

  • ご来店希望日時

  • お名前
  • 必須

  • フリガナ

  • 電話番号
  • 必須

(半角数字)

  • メールアドレス
  • 必須

(半角英数字)

  • 当社からのお知らせ

プライバシーポリシー

株式会社ダイドー不動産(以下「当社」といいます)は、 当ウェブサイトにおいて提供する当社サービス(以下「本サービス」といいます)にかかる、当社の個人情報保護に対する基本方針(プライバシーポリシー)及び個人情報に関する公表事項を定め、公開いたします。

【個人情報保護に対する基本方針】

当社は、当社不動産仲介業の一環として、本サービスを提供しております。当社は全てのお客様に安心してお付き合い頂くために、本サービスを通じてお預かりしております個人情報を安全に管理することが至上命題であると考え、プライバシー保護を当社の企業活動における社会的責任と捉えています。当社はこの責任を果たしていくために、この個人情報保護方針を定め、個人情報の適正な取り扱い、維持、管理に誠心誠意努めます。

1.対象

当社は、本サービスにかかる個人情報の保護に関し、本方針を適用いたします。

2.個人情報の収集・利用・提供

当社は、皆様の個人情報に関して、ご本人の同意なく無断で収集することはありません。収集に同意いただいた場合でもあくまで、事前に通知した利用目的の範囲内でのみ使用します。個人情報は同意がある場合、法律上要求し許容されている場合及び利用目的の達成に必要となる範囲内で委託する場合を除いて、第三者に提供いたしません。

3.個人情報の安全保護

当社の保有する個人情報は厳重に管理されています。 当社は内部規定・体制整備等の組織的安全管理措置、従業者の教育等の人的安全管理措置、盗難防止等の物理的安全管理措置、アクセス制御等の技術的安全管理措置を講じ個人情報にかかる事故の予防に努めます。

4.法令・社内規定の遵守

当社は、個人情報に関する諸法令、所轄官庁の定める諸規則の遵守に努めます。

5.苦情・相談への対応

当社は、当社の個人情報の取り扱いに関してご本人又はその他の方から苦情又は相談を受けた場合には、誠実にこれに対応し、また必要に応じて当社における個人情報の取り扱い方法を改善いたします。

【個人情報に関する公表事項】
1.当社の名称

株式会社ダイドー不動産

2.当社の所在地

福岡県飯塚市天道114

3.個人情報保護に関する責任者

代表取締役社長 松本 英作

4.個人情報(保有個人データを含みます)の利用目的の公表に関する事項

当社におきましては、本サービスを通じてお預かりした個人情報を、以下の目的のために利用いたします。
a.会員としてログインする際の本人認証及び会員ページにおける会員関連情報の表示のため
b.電子メール、郵便、電話等による本サービスや関連する当社サービスの情報提供を行うため
c.ご本人からのお問い合わせに対する対応のため
d.ご本人への当社の不動産仲介役務の提供のため

5.認識し得ない方法による個人情報の収集

本サービスでは、利便性の向上のため、ご本人が利用するWebサーバーに記録されたCookieを自動的に取得して利用する場合があります。

5-1.Cookieとは

Cookieとは、ウェブページを訪問したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、訪問者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、Cookieの情報を使って、ページの運営者は訪問者ごとに表示を変えたりすることができます。訪問者がブラウザの設定でCookieの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからCookieを取得できます。なお、訪問者のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したCookieのみを送信します。

5-2.Cookieの設定について

当ウェブサイトの会員であるかに関わらず、訪問者は、Cookieの送受信に関する設定を「すべてのCookieを許可する」、「すべてのCookieを拒否する」、「Cookieを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのCookieを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

5-3.当社がCookieを使用して行っていること

以下の目的のため、当社はCookieを利用しています。
・訪問者が認証サービスにログインされるとき、保存されている訪問者の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
・訪問者が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
・当社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため
・当社のサービスを改善するため
・セキュリティー保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため

6.保有個人データに関する事項

保有個人データに関する当社の安全管理対策の内容は、プライバシーポリシーに記載のとおりです。

7.個人情報の第三者提供

当社は、法令で許容される場合の他は、ご本人の事前の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。

8.開示等の求めに係る手続き

当社では、保有する個人情報のご本人から個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者への提供記録の開示等の求め(以下まとめて「開示等の求め」といいます)があった場合、当該開示等の求めに法令に定める理由があり、当社が開示等を行う権限を有しているときは、速やかに応じさせていただきます。

(1) 開示等の求めの対象となる項目

6に記載の個人情報に係るすべて

(2) 開示等の求めのお申し出先

〒 820-0075 福岡県飯塚市天道114

TEL 0948-24-6666 FAX 0948-25-6878

(3) 開示等に際して提出する書面・手数料

当社においては開示等に際して使用する特定の書式は定めておりません。また当社では開示等について手数料は徴しておりません。

(4) ご本人確認

開示等にあたってはご本人確認のため運転免許証、パスポートなどの写真付き身分証明書の写しをご送付願います。 また代理人によるご連絡の場合には代理関係を証明する書類を共に送付願います。

(5) 回答方法

原則として書面により回答いたします。

9.苦情の受付窓口

8(2)に同じです。なお当社の所属する認定個人情報保護団体等はありません。