中古住宅を購入してリフォームする時の流れ

リフォームするときの流れをあらかじめ理解しておけば、物件探しとリフォームを効率よく進めることができます。

  • STEP1
    リフォームのイメージを固める
  • STEP2
    リフォームの予算を決める
  • STEP3
    見積書・提案書を確認する
  • STEP4
    リフォーム工事の請負契約を結ぶ
  • STEP5
    リフォーム工事を行う
  • STEP6
    引き渡しを受ける

STEP1 リフォームのイメージを固める

売却の流れ

物件の築年数によっては、大掛かりなリフォームが必要になることがあります。どの程度のリフォームをするか想定し、イメージを固めていきましょう。当社はリフォームに関する様々な情報をご提供できますので、遠慮なくご相談ください。

また、物件探しから、完成まですべてをサポートいたします。

STEP2 リフォームの予算を決める

売却の流れ

希望するリフォームでどのくらいの費用になるか目安を立てます。リフォーム費用が高額になる場合は、ローンの利用を検討します。
耐震や省エネ、バリアフリー、耐久性向上等のリフォームに対して、自治体から助成が受けられる場合や所得税・固定資産税等の減税が受けられる場合もありますので、当社から出来る限りの情報提供をいたします。

STEP3 見積書・提案書の確認する

入居の流れ

選んだリフォーム事業者に現地調査を依頼し、希望内容を伝えた上で、見積書と設計書をご提示いたします。

STEP4 リフォーム工事の請負契約を結ぶ

売却の流れ

見積もりは大まかな条件に基づく概算なので、最終的なリフォーム内容や見積もりを確定させます。その後、正式に工事請負契約を結びます。

STEP5 リフォーム工事を行う

売買こだわり特集サムネイル画像 建築条件付き土地

リフォーム工事中は、当社とお客様で工程表通り工事が進んでいるか、契約通りの工事内容になっているかを確認していきます。お客様のご希望のマイホーム完成まで。

STEP6 引き渡しをする

売買こだわり特集サムネイル画像 平屋

リフォーム工事が終了したら、竣工検査を行います。その後、工事費の精算をして、引渡しを受けます。